生活習慣病
生活習慣病とは
生活習慣の乱れが引き金となって起こる病気
生活習慣病とは、毎日の生活習慣の乱れが引き金となって起こる病気の総称で、過食・偏食、不規則な食事、運動不足、睡眠不足、過度な飲酒、喫煙、ストレスなどが原因となります。
代表的な生活習慣病として、糖尿病、高血圧、脂質異常症などがあります。
こんな生活習慣に
ご注意ください
- いつも食べ過ぎてしまう
- 食事の栄養バランスが偏っている
- 塩分が多く、濃い味つけが好き
- ほとんど運動しない
- よくお酒を飲む
- 煙草を吸う
- 睡眠時間が短い
- ストレスがたまっている
など
このような生活習慣を続けていると、生活習慣病を引き起こす恐れがありますので、そうなる前に京都市右京区のやすい山ノ内クリニックへご相談いただき、生活習慣を見直して生活習慣病の予防に努めましょう。
気づかないうちに進行して重篤な疾患を招くことも
生活習慣病は初期には自覚症状が現れにくく、気づかないうちに進行して血管がダメージを受け、動脈硬化が進んだ結果、心筋梗塞や脳梗塞などの合併症を招く場合があります。
こうした事態を防ぐためにも、健康診断で血糖値の異常や血圧の高さ、脂質の異常などを指摘された場合には、そのまま放っておかずにすぐに当院へご相談いただき、適切な治療を開始するようにしてください。
また生活習慣病ではないものの、生活習慣病予備群と指摘されたり、メタボリックシンドロームの疑いがあったりするような場合も、その状態のまま放っておかずに一度当院へご相談ください。
生活習慣病の治療は当院へご相談ください
生活習慣病の治療に力を入れて取り組んでいます
京都市右京区のやすい山ノ内クリニックでは、地域の皆様を生活習慣病からお守りするために、糖尿尿、高血圧、脂質異常症などの病気の治療に力を入れて取り組んでおります。
近年、生活習慣病によって引き起こされる心疾患や脳血管疾患が死亡原因の多くを占めていることから、生活習慣病は命に関わる重大な病気と言えます。
初期にはほとんど自覚症状がみられませんので、症状に気づいてからではなく、その前に一度当院へご相談ください。
皆様のかかりつけ医として、お一人おひとりに合った生活習慣病の治療・管理を行わせていただきます。
循環器系疾患の改善・予防に繋がります
生活習慣病を改善・予防することは、循環器系疾患の改善・予防にも繋がります。
当院ではできるだけお薬の量を減らして、生活習慣の改善を柱として治療を進めさせていただきます。
“内科医として生活習慣病の治療に力を入れて取り組むことは当然”というポリシーのもと、食生活の改善を中心に個々の患者様に合った方法をご提案して、生活習慣の改善をサポートさせていただきます。
健康診断で血糖値の異常や高血圧を指摘された場合には、そのままにせずにお早めに当院へご相談ください。
代表的な生活習慣病
糖尿病
何らかの要因により血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が高くなる病気です。
大きく1型と2型に分けられますが、日本では2型糖尿病が多いです。
高血圧
血圧が一定範囲を超えて高くなり、それが続く状態です。
高血圧状態が続くと、血管にダメージが加わり動脈硬化の原因となる場合があります。
脂質異常症
血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪)の濃度が慢性的に異常な値を示す状態です。
栄養バランスが偏った食事、運動不足、過度な飲酒、喫煙などの原因が重なって発症するとされています。